入社のきめて[Sansan名刺メーカーUnit プロダクトデリバリーグループ 谷口貴昭(2022年4月中途入社)]

Columns
2022/06/16

自己紹介をお願いします。

新卒でIT系の会社に就職し、営業を2年間経験しました。その後SIerでプログラマとして1年間テストやC++、VBAなどプログラミングを学びました。プログラムの勉強会などに参加しているうちに大阪で起業を目指している方と出会い、Web系は未経験でしたがベンチャーに転職しAWSにてハイブリッドアプリ開発やNext.jsでのWebアプリケーション開発、ECCUBEでのネットショップ開発などを行ってきました。プロダクト開発を通してユーザーに価値を与えられること、その先にミッションを達成できることを大事にしたいなと思っています。

Sansan入社の決め手となったポイントや出来事を教えてください。

非常にミッションドリブンな会社だと感じたからです。入社以前も入社してからも、チームで一丸となってミッションに向かって進んでおり、一人一人の裁量に任されている自由度が高い組織だと感じました。このチームで自分ができることを探して貢献していきたいなと思いましたし、そういった中でもっともっと自身も成長できるなと感じました。

これからSansanでチャレンジしたいことを教えてください。

まずは名刺作成サービス 「Sansan名刺メーカー」のWebアプリケーション開発を自身がリードして開発できるようにすることが目標です。ユーザーやセールスチームなどステークホルダーの方達とも協力しながらプロジェクト全体を俯瞰して、自分ならどうするか、という視点を持ちつつ日々インプットやアウトプットを最大限実行していきたいと思っています。

Sansan技術本部 募集ポジションの情報を公開しています

bnr notion - 入社のきめて[Sansan名刺メーカーUnit プロダクトデリバリーグループ 谷口貴昭(2022年4月中途入社)]

こちらのページでは、技術本部で募集しているポジションについて、あらゆる情報を公開しています。各職種の情報から関連記事、概要やミッション、技術スタック、社内制度に至るまで網羅しています。Sansan技術本部の各ポジションをより具体的に知りたい方はぜひご覧ください。

名刺作成サービス「Sansan名刺メーカー」ページはこちら

text&photo: mimi

Pick Up