入社のきめて[技術本部 Eight Engineering Unit Web Devグループ 大久保滉太(2022年4月新卒入社)]

Columns
2022/07/01

自己紹介をお願いします。

大学の専攻は情報系ではなく、キャリアデザイン学部という自身のキャリア開発をする学部にいました。大学2年生でやっていた営業インターンの商材がたまたまプログラミングスクールだったのをきっかけにプログラミングに出会い、エンジニアとして活動を開始しました。人材系のWebアプリケーションを開発している会社でJavaやRuby、JavaScriptを書いていました。1年半で2社経験し、Sansan株式会社に内定しました。内定後は内定者インターンを経て現在もEightのサーバーサイドエンジニアとして活動しています。ストレッチな目標に対して熱量もって向かえる仲間と成果を分かち合いながら仕事したいという思いがあります。

Sansan入社の決め手となったポイントや出来事を教えてください。

「人」の部分が大きいです。自己成長や目標達成への熱量が全体的に高いので、常に高い視座を持って仕事ができます。それでいて淡々と仕事するわけでなく、風通しもよく社員同士が交流しやすい制度が整っているので人との”つながり”を意識できます。本当に強いエンジニアの方々と新しい価値を生み出しながら和気藹々と仕事できるのは僕にとって最高の環境だと思いました。

これからSansanでチャレンジしたいことを教えてください。

個人向け名刺アプリからキャリアプロフィール「Eight」へと進化を遂げる中で、多くのビジネスパーソンが使用するアプリにしていきたいです。そのためにまずはサーバーサイドエンジニアとして自身の実装や設計の質を高めていきたいです。開発に携わっている「Eight Career Design」のチームを牽引できるような存在になりたいです。

Sansan技術本部 募集ポジションの情報を公開しています

bnr mimi - 入社のきめて[技術本部 Eight Engineering Unit Web Devグループ 大久保滉太(2022年4月新卒入社)]

こちらのページでは、技術本部で募集しているポジションについて、あらゆる情報を公開しています。各職種の情報から関連記事、概要やミッション、技術スタック、社内制度に至るまで網羅しています。Sansan技術本部の各ポジションをより具体的に知りたい方はぜひご覧ください。

キャリアプロフィール「Eight」ページはこちら

text&photo: mimi

Pick Up