入社のきめて[技術本部 Bill One Engineering Unit Smart 受領グループ 田上 宗明(2022年9月中途入社)]

Columns
2022/11/24

自己紹介をお願いします。

前職は自動車メーカーで生産技術をしており、車を安く品質よく作れるのか?などといったことを、ソフトウェア面でサポートしておりました。
前職では、基幹システムや組み込み、AIなど幅広い分野を経験したものの、Webサービスの経験はほとんどありませんでした。Sansan株式会社への転職は業務領域・技術領域ともに全く新しい領域での開発のチャレンジでした。

Sansan入社の決め手となったポイントや出来事を教えてください。

文化づくりに体系的かつ本気で取り組まれていると感じたからです。私が転職を検討した動機は「よりアジリティのあるものづくりをしたい」というものでした。
これを達成するには、技術・仕組み・文化といった要素が高レベルで必要だと私は考えています。それらの要素のうち文化は特に得難く、また失われやすいものだと思います。
その文化を保持しより進歩をさせようとしている組織だと感じたのがSansanへの入社の決定要素でした。

これからSansanでチャレンジしたいことを教えてください。

仕様面でも技術面でもプロセス面でも、プロダクトとしてのユーザへの価値をどうやったら向上していけるのか?といったことをチームとして取り組めると良いなと思います。
それが発展して組織全体としてスループットを良くしていって、最終的に真にアウトカム志向な取り組みを試行錯誤できると楽しいと思います。

Sansan技術本部 募集ポジションの情報を公開しています

bnr mimi - 入社のきめて[技術本部 Bill One Engineering Unit Smart 受領グループ 田上 宗明(2022年9月中途入社)]

技術本部で募集しているポジションについて、各職種の情報から関連記事、概要やミッション、技術スタック、社内制度に至るまで網羅しています。Sansan技術本部の各ポジションをより具体的に知りたい方はぜひご覧ください。

技術本部採用情報はこちら

クラウド請求書受領サービス「Bill One」ページはこちら

text&photo: mimi

Pick Up