■ 会社の業種や特徴で名刺情報を検索できる「会社キーワード」機能について
今回リリースする会社キーワード機能は、”名刺から新たな価値を引き出す”というリンクナレッジのコンセプトを実現する機能の一つです。名刺に記載されている会社名だけでなく、業種や特徴など、その会社の属性を名刺情報に付与することで、営業活動に役立つ情報を提供し収益増加に貢献します。
「会社キーワード」とは、会社の属性を表すキーワードをweb上の情報から収集したものです。リンクナレッジに名刺を登録すると、その会社について関連するキーワードが自動で収集され、名刺情報に付与されます。例えばSansan株式会社の名刺情報には「名刺管理」「SFA」「クラウドサービス」など、Sansan株式会社の特徴を表すキーワードが付与されます。
名刺を登録するだけでキーワードが登録されるため、利用者は何も作業をする必要がありません。名刺を登録しさえすれば、お知り合いの会社の属性を確認したり、業種や特徴で会社を検索したりすることが可能です。「”名刺管理”と”クラウドサービス”を含む」のようなand検索、「”名刺管理”もしくは”クラウドサービス”を含む」のようなor検索も可能です。
保有する名刺の会社がどのような会社なのかよく分かり、営業活動に役立つ機能です。
なおSansan株式会社は関連特許を出願中です。
※会社キーワード機能のイメージ
■ 活用によるメリット ~受注につながる営業リストを簡単に作成~
会社キーワードで検索することで、質の良い営業先リストを簡単に作成することができます。
例えば人材業界を対象にした新サービスをリリースした際、保有している名刺の中から”人材”、”派遣”などのキーワードで検索することで、ターゲットとなる会社を簡単にピックアップすることができます。受注につながりやすい営業リストとして活用いただけます。
お知り合いの中からターゲットである会社を抽出することができるため、新規で営業するのとは違い、手間もコストもかけずに受注につながりやすいリストを作成することができます。営業コストを抑え売上を増加させるため、会社の収益の最大化に貢献します。
※営業リスト作成のイメージ
【Sansan株式会社について】
Sansan株式会社は、「名刺管理から収益を最大化する」というコンセプトのもと、企業向けにクラウドサービス『Link Knowledge(リンクナレッジ)』を提供しています。
ビジネスにおける人との”出会い”は、名刺交換から始まります。そして名刺は、これだけIT化が進む世にあって未だに紙です。Sansanでは「出会いの証」である名刺を、企業発展のビジネス資産に変え収益を最大化する支援を行ないます。
世界でも類のないこのビジネスモデルで、新たな市場創造を目指します。
【関連市場動向について】
Sansanは2007年10月のサービス開始から名刺クラウド市場の創造を目指し、現在350社を超える企業にご利用頂くまでになり、初期段階の市場が形成されつつあります。
【Link Knowledgeについて】
「Link Knowledge(リンクナレッジ)」は、ビジネスの起点である名刺をWEBクラウド上でデータベース化して人脈を可視化することにより、顧客管理や営業情報の共有、マーケティング等につなげビジネスの可能性を広げ、最終的に収益を最大化することを目的とした、SaaS型新世代CRM&SFAソリューションです。
「WEBアプリケーション提供」「クラウド上でのデータ管理」のみならず「スキャナ機器貸与」「名刺データ入力処理」をセットにすることで、ソリューションの実効性/運用性を高めています。ユーザーよりスキャナから送られてくる名刺情報をオペレーターが二重入力することで、100%の精度でデータベース化。日常的な名刺管理を入口に、組織としての情報共有、顧客管理、営業管理を実現します。また、モバイルとも連動しており、即時性が求められる人事異動情報、ニュースの配信まで実装しています。
リンクナレッジは、企業の持つ収益の可能性を最大限に高めるお手伝いをします。
【Sansan・Link Knowledgeの主なメディア掲載・受賞履歴】
■2009/3/13:新進気鋭の企業が集う「Tech Venture 2009」で審査員特別賞と準グランプリをダブル受賞
■2009/8/25:マイクロソフト主催の”Microsoft Innovation Award 2009″にて優秀賞を受賞
■2009/10/30:IPA主催の「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー 2009」を受賞
■2010/4/22:雑誌『PRESIDENT』 2010年5月17日号にて三井物産様でのLink Kowledge(リンクナレッジ)活用事例が紹介されました。
Sansan株式会社
住所:〒102-0081 東京都千代田区四番町4番地 日本染色会館4階
マーケティング部(担当:日比谷)メール:inquiry@33i.co.jp