Sansan株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 寺田親弘、以下Sansan)は、平成23年5月1日付にて、新たにCTO(Chief Technical Officer、最高技術責任者 )として秋山真咲(元ソフトブレーン株式会社 代表取締役社長)を迎えましたことを、下記の通りお知らせいたします。
秋山はソフトブレーン株式会社において開発責任者を務めました。システム開発および技術の知見に富み、開発部門の統括としてCRMサービスの開発を推進してまいりました。
その後、2008年に同社の代表取締役に就任し、同社の業績向上を実現いたしました。
今後はCTO(最高技術責任者)として、Sansanの技術全般を指揮してまいります。
クラウド名刺管理サービスLink Knowledge(リンクナレッジ、以下LK)をはじめとしたSansanのサービスは、名刺スキャン用アプリケーション、名刺データ化処理システム、webアプリケーション、モバイル/スマートフォンアプリケーションなどの幅広い技術とシステムによって構成されており、自社内で開発を行っています。
これらの技術を総合的に統括する役割として、CTOに就任する運びとなりました。
就任にあたり秋山は、
「今後CRMは、顧客データベースや営業プロセス管理ツールなどとしての役割に加えて、ソーシャルな関係性を管理する役割も担っていくと考えています。つまり、顧客1人1人との関係性を構築してそれぞれに対する営業情報を共有する方向に発展していくということです。
SansanのLKは既存のCRMとは異なり、人脈を可視化・活用するソーシャルCRMです。LKの可能性を信じ、今後はSansanでCRMの今後を追求していく所存です。」
と述べています。
■ 新任CTOの略歴
Sansanは今後も独創性と技術力をもとに、日本の未来づくりに貢献してまいります。
ソーシャルCRM:Link Knowledgeの詳細はWebサイトにてご覧下さい。
https://jp.sansan.com/
【Sansan株式会社について】
Sansan株式会社は、「名刺管理から収益を最大化する」というコンセプトのもと、企業向けにクラウド名刺管理サービス『Link Knowledge(リンクナレッジ)』を提供しています。 サービス提供開始から3年弱で400社を超える企業にご利用いただいています。なお、Sansan株式会社は「人異動情報の通知」機能に関する特許を取得しております。
ビジネスにおける人との”出会い”は、名刺交換から始まります。そして名刺は、これだけIT化が進む世にあって未だに紙です。Sansanでは「出会いの証」である名刺を、企業発展のビジネス資産に変え収益を最大化する支援を行ないます。
世界でも類のないこのビジネスモデルで、新たな市場創造を目指します。
【Sansan・Link Knowledgeの主なメディア掲載・受賞履歴】
■2009/3/13:新進気鋭の企業が集う「Tech Venture 2009」で審査員特別賞と準グランプリをダブル受賞
■2009/8/25:マイクロソフト主催の”Microsoft Innovation Award 2009″にて優秀賞を受賞
■2009/10/30:IPA主催の「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー 2009」を受賞
■2010/4/22:雑誌『PRESIDENT』 2010年5月17日号にて三井物産様でのLink Kowledge(リンクナレッジ)活用事例が紹介されました。
*単なる名刺管理だけではなく、SFA・CRMとしての活用方法に評価をいただいています。
機能紹介 : https://jp.sansan.com/function/
Sansan株式会社
住所:〒102-0074 東京都千代田区九段南4-7-15 JPR市ヶ谷ビル6階
マーケティング部(担当:日比谷)