今回実施の企業訪問ツアーでは、3月21日、22日実施の東京のベンチャー企業8社を周る企業訪問ツアーを軸とし、その前の1ヵ月間をリモート開発期間として設け、各参加企業に新規事業の提案を練るグループワークの実施と、3月20日にその発表大会がありました。
高専生の参加者は全国の高専から自己応募で集ったメンバーで、リモート開発期間の1ヵ月間は3~4人のチームに分かれ、直接顔を合わせることなくそれぞれの場所からリモートでのやりとりを行い、担当の企業に対する新規事業提案を企画しました。
企業の人事やエンジニアメンバーも自社を担当するチームのメンターとして入り、オンラインで情報提供やアドバイスを行いました。
3月20日には新規事業提案の発表大会が行われ、各企業の担当者も審査員として出席し、参加チームに対してそれぞれの評価軸で企業賞を授与しました。
Sansanからは、ヤフー株式会社に新規事業提案を行った「YJ!チーム」にSansan賞を授与しました。
YJ!チームの提案は「小さな子供が外に出て遊ぶ機会が減ってきている」という事象を課題とし、その解決策として、自ら外に出てタブレットで動物の写真を集めることで図鑑を作成するアプリを提案しました。
提案内容が身近に存在する課題の解決となっている点、「外に出る」というリアルな行動とデジタルを融合させている点で、Sansanの事業に共通するものがあり、今回の受賞に至りました。
また、企業訪問ツアーの当日は、25名の高専生が弊社に訪れ、Sansanエンジニア2名よる講演を聴いた後、社内見学を実施しました。今回のツアーによって 高専生の皆さんが今後のキャリアや研究分野など自身の将来を考える上で、少しでも参考になる情報が提供できていれば幸いです。
■新規事業提案発表大会の様子
Sansanがメンターを担当した、三三++チーム
Sansan賞を受賞したYJ!チーム
■企業訪問ツアーの様子
Sansanの高専出身エンジニア・熊崎による講演。
Sansanのアーキテクト藤倉による講演。
Sansanでは、今後も、高専生をはじめとして、学生との交流の機会を多く設けていきたいと考えています。
■高専ベンチャーとは
「高専ベンチャー」は高専生の社会的な認知と市場価値を上げることをミッションとした団体です。
■高専生企業訪問ツアー2013 とは
「高専ベンチャー」が主催する、情報系の高専生とベンチャー企業とを結ぶ参加費無料の企業訪問企画です。