ビジネスの「当たり前」は、時代の流れとともに変化していますーー。めまぐるしい変化を続けているビジネスの世界においては、未来の「当たり前」を予測して企業活動に取り込んでいくことは、もはや必須となっています。
クラウド名刺管理サービスを提供するSansan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:寺田親弘、以下Sansan)は、ITを通じて、働き方がどのように変わっていくのかを考える示唆とするため、「ちょっと未来の働き方」をテーマに、自社主催イベント「Sansan Innocation Project 2016」を、東京と大阪の2都市で開催いたします。
【東京会場】
日時:2月23日(火)13:30-18:40(開場12:30)
会場:虎ノ門ヒルズフォーラム
(東京都港区虎ノ門1-23-3虎ノ門ヒルズ森タワー5階)
収容人数:750人
【大阪会場】
日時:3月9日(水)13:30-17:35(会場12:30)
会場:ウェスティンホテル大阪
(大阪市北区大淀中1-1-20新梅田シティ内)
収容人数:350人
「Sansan Innovation Project」は、法人向けクラウド名刺管理サービス『Sansan』をはじめとしたITビジネスソリューションの新しい協業のあり方や、働き方のご提案などを通じて、3年後には現実となっていると予想される「ちょっと未来の働き方」を提示しようというプロジェクトです。
会場では、多数の協賛パートナー企業様による ブース出展に加えて、レバレッジコンサルティングの本田直之氏と特定非営利活動法人グリーンバレーの大南信也・理事長、それにSansanのCWO(Chief Workstyle Officer)の角川素久によるパネルディスカッション、そして日本科学未来館館長の毛利衛・宇宙飛行士、株式会社クレディセゾンの林野宏・代表取締役社長、C Channel株式会社の森川亮・代表取締役社長(元LINE代表取締役社長)など、イノベーションと働き方革新のために挑戦を続けるゲストによる講演も予定されています。
3年後の当たり前をイメージした「ちょっと未来の働き方」を会場で体感してください。
【報道関係のお問い合わせ先】
Sansan株式会社 広報部 担当:二村、磯山
メール:pr@sansan.com
TEL:03-6316-3121(部門直通) FAX:03-3409-3133