• トップ
  • ニュース
  • iOS関連技術者向けカンファレンス 「iOSDC Japan 2019」へ協賛 〜セッション内でサービス開発の裏側を公開〜
Corporate

iOS関連技術者向けカンファレンス
「iOSDC Japan 2019」へ協賛
〜セッション内でサービス開発の裏側を公開〜

Sansan株式会社は、9月5日(木)から9月7日(土)まで、早稲田大学 理工学部 西早稲田キャンパス63号館(東京都新宿区大久保3丁目3-4-1)で開催される、iOS関連技術をコアテーマとした技術者向けカンファレンス「iOSDC Japan 2019」(以下、iOSDC 2019)へ協賛します。

■今回の協賛について
Sansanでは、総勢200名近くのエンジニア、デザイナー、研究開発者が日夜、当社のものづくりを進化させています。今回はその過程で得た知を世の中に還元すると同時に、当社の技術力訴求を目的として、iOSDC 2019へ協賛します。

トークセッションでは、法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」の開発を行う栗山、個人向け名刺アプリ「Eight」エンジニアの坂本・池端が登壇します。実際にサービス開発を行う際のiOS関連技術やiOSアプリ申請時の輸出コンプライアンス情報についてお話する予定です。

ブースでは、実際にデモ画面に触れてサービスや技術の理解を深めていただくために、法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」を体験いただける端末をご用意するほか、iOSDCのために考案した参加型の特別企画や新ノベルティをご用意しています。

【セッションおよびスピーカー紹介】
・9月6日(金)14:20~14:50 レギュラートーク
「画像処理における、UIImageとCGImageとCIImageの効果的な使い分け」
栗山 徹(Sansan株式会社 Sansan事業部 開発部)

・9月6日(金)16:10~16:15 LT
「今こそ理解しよう、輸出コンプライアンス」
坂本 和大(Sansan株式会社 Eight事業部 エンジニア)

・9月6日(金)17:10~17:15 LT
「CallKitを実装してはまったところをお話します」
池端 貴恵(Sansan株式会社 Eight事業部 エンジニア)

■「iOSDC Japan 2019」とは
iOSDC Japan 2019 実行委員会とWASEDA-EDGE人材育成プログラムが主催するiOS関連技術をコアテーマとした技術者のためのカンファレンスで、9月5日(木)から9月7日(土)まで、早稲田大学 理工学部 西早稲田キャンパス63号館で開催されます。昨年の2018年から開催され、今年で2回目を迎えます。

日時 :2019年9月5日(木)~9月7日(土)
会場 :早稲田大学 理工学部西早稲田キャンパス63号館(東京都新宿区大久保3丁目3-4-1)
参加費 :一部有料
主催 :iOSDC Japan 2019 実行委員会 / WASEDA-EDGE人材育成プログラム
イベントサイト :https://iosdc.jp/2019/

(以上)

■■■参考情報■■■

■Sansan株式会社
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」および個人向け名刺アプリ「Eight」を開発・提供しています。名刺管理を起点としたビジネスプラットフォームとして活用できるサービスを国内外で提供しています。

設立:2007年6月11日
URL:https://jp.corp-sansan.com
所在地:150-0001 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル13F
資本金:62億34百万円(2019年7月17日現在)
事業内容:クラウド名刺管理サービスの企画・開発・販売

■名刺管理から、ビジネスがはじまる「Sansan」
Sansanは、法人向けクラウド名刺管理サービスです。名刺をスキャナーやスマートフォンアプリで読み取るだけで、独自のオペレーションシステムによって名刺情報を正確にデータ化します。高度なAI技術により、企業内の人脈を管理・共有することが可能になるほか、社内の連携を促進する機能や顧客データを統合・リッチ化する機能を備え、ビジネスのはじまりを後押しする「ビジネスプラットフォーム」です。

■名刺アプリ Eight
Eightは、名刺を起点とした国内最大のビジネスネットワークです。名刺を正確にデータ化して、スマートフォンアプリで管理することができます。登録したユーザー間で情報発信ができる「フィード」、チャットのようにコミュニケーションが取れる「メッセージ」、名刺だけでは伝えることができない経歴やスキルを伝える「プロフィール」といった機能を利用し、ビジネスにおけるコミュニケーションツールとして活用されています。2018年10月時点で、200万人を超えるユーザーに利用されています。

■報道関係のお問い合わせ先
Sansan株式会社 ブランドコミュニケーション部 PRチーム(小池・長倉・石塚)
Mail:pr@sansan.com  Tel: 03-6316-3121  Fax: 03-3409-3133