• トップ
  • ニュース
  • 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ (会社法第459条第1項第1号の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
IR

自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ (会社法第459条第1項第1号の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)

当社は、2024年7月11日開催の取締役会において、会社法第459条第1項第1号の規定による定款の定めに基づき、下記の通り自己株式取得に係る事項を決議しましたので、お知らせします。

1. 自己株式の取得を行う理由

当社は、事業が成長フェーズにあることから、財務体質の強化に加えて内部留保の充実を図り、事業拡大のための投資を強化していくことが、株主の皆さまに対する最大の利益還元につながると考え、これまで株主還元は実施していませんでした。

本日公表の通り、2024年5月期業績は、主要事業がけん引し好調な実績となったことに加え、2025年5月期から2027年5月期にかけては、売上高の成長に向けた投資を継続しながらも、利益成長を加速させる中期財務方針を掲げています。かかる状況に基づき、株主の皆さまに対する還元が可能な財務状況になったと判断し、株価動向やストックオプションの発行による株式の希薄化率等も勘案した上で、株主還元の一環として、自己株式の取得を行うものです。

2. 取得に係る事項の内容

(1) 取得対象株式の種類 当社普通株式
(2) 取得し得る株式の総数 20万株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合0.16%)
(3) 株式の取得対価の総額 300百万円(上限)
(4) 取得期間 2024年7月12日から2024年8月31日まで
(5) 取得方法 東京証券取引所における市場買付

(ご参考)2024年5月31日時点の自己株式の保有状況

発行済株式総数
(自己株式を除く)
125,834,545株
自己株式数 871株

以上