募集職種

募集職種

新卒採用の募集要項、職種一覧、選考プロセスについてご紹介します。

226卒 募集要項

  • 募集対象

    2026年3月末までに大学院、大学、短期大学、高等専門学校(高専)、専門学校を修了・卒業見込みの方

    • 学部、学科不問
  • 募集職種

    ビジネス職、エンジニア職・研究開発職、クリエイター職

    • すでに登録済みの方は登録できません。
    • 職種の併願は不可です。
  • 給与

    ビジネス職

    月給 400,000円+賞与(想定年収5,600,000円)

    エンジニア職・研究開発職

    月給 400,000円~+賞与(想定年収5,600,000円~10,010,000円)

    クリエイター職

    月給 400,000円+賞与(想定年収5,600,000円)

    • 30時間相当の固定残業手当を含みます。
    • エンジニア職・研究開発職は、選考評価に応じて個別に決定します。
  • 昇給

    年1回(6月)

  • 賞与

    年2回(1月・7月)

  • 諸手当

    交通費支給(当社規定に基づく)、近隣住宅補助制度あり

  • 休日休暇

    土日祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇など

  • 勤務時間

    ビジネス職

    9:30~18:30 or 9:00~18:00

    • 配属部署により決定します。

    エンジニア職・研究開発職・クリエイター職

    フレックスタイム制

    • コアタイム 10:00-16:00
    • 1日当たりの標準労働時間8h
  • 勤務地

    東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F

226卒 職種一覧

  • ビジネス職

    営業・マーケティングなど

    顧客との接点を担う営業やコンサルティング、見込み顧客の獲得やユーザー動向の分析を専門に行うマーケティング、事業全体を効率的に運営する業務企画やバックオフィスなど、さまざまな職種があります。

  • エンジニア職・研究開発職

    当社サービスや基幹システムの開発

    当社のプロダクト「Sansan」「Eight」「Bill One」や「名刺のデータ化」といった根幹を支えるシステム、そして新規事業のプロダクト開発に携わっていただきます。ユーザーの反響、世界という舞台での事業成長。これらを実感しながら開発することができます。

    • ソフトウェアエンジニア

      各種プロダクトの設計・開発・運用から、データ化システムや機械学習基盤の開発、新規事業のシステム構築、運用監視システムの構築、オペレーション自動化、Developer Experience向上の取り組みまで、多岐にわたる業務に携わり、ビジネスインフラとなるプロダクトの開発を推進します。

    • インフラエンジニア

      各種プロダクトのインフラシステムの設計・構築・運用から、マイクロサービス基盤の整備、運用監視システムの構築、オペレーション自動化、開発チームとの協業によるアーキテクチャ設計まで、多岐にわたる業務を担当し、ビジネスインフラとなるプロダクトの安定運用を支えます。

    • モバイルエンジニア

      各種プロダクトのモバイルアプリケーションの開発・運用から、開発基盤の整備、新機能や機能改善の提案、プロダクトマネジャーやデザイナーとのUI/UX検討まで、多岐にわたる業務を担当し、使いやすいアプリケーションを提供します。

    • 機械学習エンジニア

      機械学習技術を用いたデータ活用アプリケーションの開発から、データ分析や自然言語処理、画像認識、生成AI技術の研究開発、新規事業の技術支援まで、多岐にわたる業務を担当し、技術革新を支えます。

    • セキュリティエンジニア

      各種プロダクトのセキュリティ対策の設計・運用から、SIEMやEDR等のセキュリティ製品の監視・運用、インシデント対応、技術戦略の立案・実行まで、多岐にわたる業務を担当し、事業成長を支えます。

  • クリエイター職

    ブランディングやマーケティング、プロモーションなど

    インハウスのクリエイターとして、自社のサービスをはじめ、コーポレート領域などにおけるブランディングやマーケティング、プロモーションなどに関わり、さまざまな課題を解決します。

選考プロセス

  1. エントリー
  2. 書類選考
  3. Webテスト
  4. 面接(2〜3回)
  5. 内定・オファー

※希望職種により選考方法が異なります

一歩を踏み出す人が、
世界を変える人になる