当社は、ソーシャルメディアをステークホルダーの皆さまとの重要な対話の場と位置付け、積極的に活用していきます。本ポリシーは、当社が運用する公式ソーシャルメディアアカウント(以下、「公式アカウント」)における、情報発信の基本的な考え方と行動指針を定めたものです。
ポリシーの目的と対象範囲
本ポリシーは、公式アカウントの適切な運用を通じて、情報の信頼性や透明性の向上を図り、お客様をはじめとする社会との健全な関係構築を目指すことを目的とします。
本ポリシーが適用される公式アカウントは、当社の公式ホームページに掲載しているアカウント及び事業活動に関連して当社内で運営するアカウントです。
公式アカウント運用の基本原則
公式アカウントの運用に当たっては、本ポリシーに加えて、当社のコンプライアンス基本方針や人権に関する基本方針等、関連する社内規程を遵守します。
(1) 正確な情報発信
ソーシャルメディアに公開した情報は、瞬時に広範囲に拡散され、一度発信すると完全に取り消すことは困難です。常にこのことを認識し、正確な情報を発信するとともに、誤解を招く表現は避けるよう細心の注意を払います。
(2) 法令・社内規程の遵守と禁止事項
関連法令及び社内規程を遵守します。著作権や商標権等の知的財産権及び肖像権やプライバシー権といった個人の権利を尊重します。以下の行為は行いません。
(3) 訂正と対応
万が一、発信した内容に誤りがあった場合、または不適切な表現により誤解や不快感を与えてしまった場合は、速やかに事実関係を確認し、しかるべき適切な対応を行います。
ご利用の皆さまへのお願い(免責事項)