2017.04.19

徳島県神山町での新人研修レポート

Sansanの新人研修

こんにちは。人事のびんです。

4月3日~14日の約2週間に渡り17新卒の研修を行いました。

引率していたのでその様子を少しだけレポートします。

 
例年通り、最初の1周間は東京本社で基礎研修、後半は当社のサテライトオフィスである

徳島県神山町にて研修を行いました。

 
神山で何するの?

東京では会社を知ることやビジネスマンとしての基礎を学ぶ内容のため

今回は省略します。(←これも内容は結構濃かったと感じている)

で、Sansanならではといったら神山ですね。まあ、色々しました。いくつかピックアップしてご紹介します。

 
現地の方との交流~鹿の革で名刺入れを作成~

鹿の革で名刺入れ作ったことありますか?

なかなかない経験だと思います。

IMG 0138 thumb 500xauto 13508 - 徳島県神山町での新人研修レポート

神山近郊で捕獲された鹿の革を使って名刺入れを作成しました。
 

IMG 0148 thumb 500xauto 13506 - 徳島県神山町での新人研修レポート

↑もはや職人のような姿勢
 

・・・この研修では、現地で働く方々とのふれあいを通して理想の働き方や生き方について考えました。

東京で働いていた方が新たな仕事の場として神山を選ぶ事例が増えています。

今回の名刺入れ作成も、元々は東京の某カバンメーカーに勤務されていた方で、

現在は神山でレザークラフト製作などをしている方のご協力を得て、実現しました。

 
小学校で授業~イノベーションを教えよ~

小学校5年生、6年生にイノベーションを考えさせるという授業を考え、実践しました。

読者の皆さんならどんなテーマで授業しますか?

IMG 0228 thumb 500xauto 13538 - 徳島県神山町での新人研修レポート

パソコンを使って絵を書いたり
 

IMG 0267 thumb 500xauto 13536 - 徳島県神山町での新人研修レポート

未来起こるかもしれないイノベーションについて、みんなで議論し学びを深めました。
 

20170419143413 thumb autox315 13540 - 徳島県神山町での新人研修レポート

後日、授業の感想をもらいました。小学生ながら大人顔負けのコメント!!

 

登山&滝登り&空中◯◯作り!

そうです、山登りしました。

全国の数ある研修でも山登って滝登りする研修はそう多くないと思います(笑)

さらに!現地の方の所有する山の一部に空中”茶室”をつくりました。これはもう全国でも唯一でしょう!!

2017 04 13 001 thumb 500xauto 13542 - 徳島県神山町での新人研修レポート

自分たちで設計を考えて、竹をがしがし切りました!
 

2017 04 13 005 thumb 500xauto 13545 - 徳島県神山町での新人研修レポート

一応仮完成の空中茶室!神山にお立ち寄りの際は2階の茶室でごゆっくりとお茶をお楽しみください

 
・・・これら以外にも2週間の研修では様々なことを行いました。

新卒が神山滞在中の細かい様子をブログにまとめていますので是非、こちらもご覧ください。

 
毎年思うことですが・・・

同期は一生モンです。これは全ての人に平等に与えられています。

たった2週間ではありましたが、同期の絆を深めることが出来たのではないかと思っています(←私見)

読者の皆さんは同期と集まっていますか?

かくいう私も新卒でSansanに入っておりますが、5年目を迎えた今もなお、同期とは定期的に集まっています。

 
さあ、いよいよ配属された新卒メンバーたち。

今後の活躍が楽しみです^^

Pick Up