こんにちは。人事部のソバナです。
第1弾と第2弾に続く、2018年新卒社員の紹介第3弾。ラストを飾るのはこの4名です!
攻めのカスタマーサクセスを追求するピュアボーイ
Sansan事業部カスタマーサクセス部オンボーディンググループ 岡部創太
現在の業務を教えてください。
法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」を導入したばかりの企業の方へ、サポートをしています。お客さまの利用状況を常にチェックし、自分から積極的にコンタクトを取っていく、攻めのスタンスです(笑)。入社理由を教えてください。
Sansanならではのミッションドリブンな姿勢と、出会いの価値に強くフォーカスしている点に引かれて入社しました。あなたにとってSansan株式会社とは?
とにかくスピード感があり、日々変化し続けています。あなたの強みは何ですか?
ピュアさとポジティブさです。日々のモチベーション維持と自己成長を支えてくれている強みだと認識しています。野望を教えてください。
海沿いでスケボーに乗りながら、ウクレレで弾き語りして、時に仕事をし、M-1で優勝する。最近ハマっている趣味を教えてください。
音楽とファッションを楽しんでいます。最近麦わら帽子を買い、ウクレレを弾いています。これを読んでいる学生の方々へ、メッセージをお願いします。
Sansanは、世界を変えるための準備を進めています。一緒に刺激的な日々を送りましょう!落ち込むヒマもないぐらい毎日が刺激的です!
Sansan事業部セールスディベロップメント部ADRグループ 相馬花音
現在の業務を教えてください。
数百人から1000名程度規模の企業へのアプローチを担当しています。どのように提案を進めるか、他部門と連携しながら日々試行錯誤しています。入社理由を教えてください。
既に就職活動を終えていましたが、たまたまSansanのオフィスを訪問する機会がありました。社員全員が同じ方向を向き、同じ未来を語っているところに強く引かれ、入社を決めました。あなたにとってSansan株式会社とは?
入社前と比べて、ギャップが良い意味でありません。先輩社員の皆さんはもちろん、中途で入ってくるメンバーもとても優秀な方ばかりで、毎日が刺激的です。あなたの強みは何ですか?
ポジティブ思考なことです。私が所属する部署は社内の中でもPDCAのサイクルが特に早いので、落ち込んでる暇がありません。日々、改善するためにどうすべきかを考えながら、持ち前の前向きさで行動しています。野望を教えてください。
相馬なくしてSansanあらずと言わしめたい……です(笑)。これを読んでいる学生の方々へ、メッセージをお願いします。
妥協せずにとことん就活に向き合ってみてください! 私はSansanに入社して良かったと、日々感じながら仕事をしています。生物分子化学研究室出身! ビジネスのイロハを勉強中
Sansan事業部セールスディベロップメント部SDRグループ 平和馬
現在の業務を教えてください。
お客様へ電話を通じてSansanを紹介しながら、ビジネスのイロハを学んでいます。入社理由を教えてください。
Sansanで働くメンバーの人間性に引かれたこと、ITによってビジネスマンの働き方を変えるというSansanのミッションに共感し、入社を決めました。あなたにとってSansan株式会社とは?
オープンで自由な会社。傍観者としてではなく、自分事として捉え、いかに動けるかが重要です。そして、とてもいい人ばかりです!あなたの強みは何ですか?
状態や現象を言語化し、分析することです。さらに、そこから仮説を立て、アクションすることです。野望を教えてください。
どんなビジネスでも、思い通り動かせるようになりたいです。最近ハマっている趣味を教えてください。
革靴と絶版本のコレクションです。これを読んでいる学生の方々へ、メッセージをお願いします。
あなたが変えたいことはなんですか? どうしてそれを変えたいと思うのですか? もし、その力が欲しいのなら、ぜひSansanへ入社してください。Sansanには挑戦させてくれる環境がある
Sansan事業部マーケティング部デジタルマーケティンググループ 大槻千智
現在の業務を教えてください。
見込み顧客のナーチャリングを担当しています。入社理由を教えてください。
就活サービスでSansanからオファーをもらい、人事の方と面談をしたことがきっかけです。世の中にとって価値があって、独自のサービスを広めていける面白さに引かれました!あなたにとってSansan株式会社とは?
非常にフラットなカルチャーだと思います。1年目から、さまざまなことに挑戦させてくれます。あなたの強みは何ですか?
分からないことだらけですが、基本トライしてなんでもやってみるという姿勢です。野望を教えてください。
世界中の方に「Sansanってすごい」と思ってもらうことです!最近ハマっている趣味を教えてください。
飼っている2匹の猫に、どうやって仲良くなってもらうか。これを読んでいる学生の方々へ、メッセージをお願いします。
事業はもちろん、働いているメンバーも素敵な方がたくさんいますので、ぜひ一度話を聞きに来てみてください。今回の記事の制作を通して、新卒入社のメンバーは無限大の可能性を秘めていること、いつかSansanを背負っていくメンバーとして成長することを確信しました。
さて、全3回にわたって13名の新卒メンバーを紹介しましたが、いかがでしたか?
Sansanについてもう少し知りたいと思った学生の皆さま! 11月19日に2020年卒業予定の学生を対象にしたイベント「Sansan Recruit Event〜未来を待つのか、未来を創るのか〜」を開催します。ぜひご友人も誘って、皆さんでご参加ください!
関連記事
【人事のつぶやき】Sansanの新卒社員について2018 Part 1
【人事のつぶやき】Sansanの新卒社員について2018 Part 2
text: 人事部 素花玲香 photo: ブランドコミュニケーション部 高橋淳