mimi

Sansanの
人・組織・カルチャーを
伝えるメディア

入社後のホンネ[技術本部 Bill One Engineering Unit Smart インボイスネットワークグループ 長濱拓哉]

入社から少し時間が経ったメンバーに、Sansanのエンジニアライフについてホンネを聞き出す当企画。これまで経験してきた環境とは異なる組織規模での開発やオンボーディングを含めた周囲からのサポートなど、根掘り葉掘り聞いてみました。

意思決定から行動を起こす速度が早い

現在どんな業務をしていますか?

請求書にまつわる企業間コミュニケーションをインボイス管理サービス「Bill One」上で実現し、顧客を感激させることを使命としています。

前職と現在を比較して、ご自身のエンジニアリングにはどんな変化がありましたか?

前職と比較して新しい言語・フレームワークを利用して開発をしながらも、周囲のエンジニアからサポートをしてもらい、オンボーディングから機能開発を実施するまでの期間が早く、すぐにBill One内のアプリケーションの改善や機能開発をリリースできる点は自分自身の経験の中でも驚きがありました。

Sansanへ入社する前に不安に感じていたことと、その不安が取り除かれたきっかけや出来事があれば教えてください。

Sansanに入社する前までは、スタートアップ・ベンチャー企業での開発経験が多かったため、大人数での開発、リファラル採用で転職していたこともあって、人間関係の構築に不安がありました。
ただ、配属後には、1on1などで仕事の進め方や、意見を汲んでもらいながら、開発ができていたため、当初もっていた不安は仕事を進めていくと共に消えていきました。

入社後、Sansanライフの中で印象に残った出来事を教えてください。

Bill Oneの開発者があつまり、自分が発見したり、理解した知見を全体に共有する場でいろいろな人の考え方や知見を吸収できるのはとても素敵な場だと思います。

入社前と後で、Sansanエンジニアに対するイメージは変わりましたか?

かなり変わりました。入社前は、意思決定の速度や動きだしが人数が少ない企業よりも遅くなると思っていましたが、Bill Oneに配属されて180度変わりました。 意思決定の速度も早く、自分で発見した課題などにはすぐに着手でき、意思決定から行動を起こす速度が早いと感じています。

入社して少し時間がたったいま、これからSansanエンジニアとして挑戦したいことを教えてください。

Bill Oneを利用しているユーザーが日々の業務をより快適に過ごせるように、機能を改善・開発していきたいと思っています。

Sansanで開発するからこそ、得られる経験や知見は何だと思われますか。

大きい企業でスタートアップのような意思決定の速度と、技術者が開発だけでなくプロダクトとして向き合え、他の部署と垣根を超えて勉強会を開催できる。
自分のやりたいことに対して責任と裁量を持って取り組むことができ、また周りのメンバーも一緒に推進し、新しいことに挑戦できることが一番の魅力だと思います。

Sansan技術本部 募集ポジションの情報を公開しています

技術本部で募集しているポジションについて、各職種の情報から関連記事、概要やミッション、技術スタック、社内制度に至るまで網羅しています。Sansan技術本部の各ポジションをより具体的に知りたい方はぜひご覧ください。

技術本部採用情報はこちら

text&photo: mimi