入社から少し時間が経ったメンバーに、現在のSansanライフについてホンネを聞き出す当連載企画。今回話を聞いたのは、価値ある商談を生み出すことに日々向き合う、セールスディベロップメント部所属の八木です。
見込み顧客へのアプローチに加え、既存顧客との関係性を深めながら、継続的に取引を増やすことに向き合う部門
常に受注の起点となり続ける存在に
Sansan入社から現在までの業務内容を教えてください。
2022年9月に入社し、まず中途入社者向けオンボーディングプログラム「SCOP」、インサイドセールスのオンボーディング研修を受けました。
現場配属後は従業員数3000名未満の企業を対象として、営業DXサービス「Sansan」を中心にインボイス管理サービス「Bill One」、契約DXサービス「Contract One」のインサイドセールス業務に従事しました。
2023年3月からは東日本エリアに本社を置く従業員数3000名以上のエンタープライズ企業に対し、価値ある商談を生むことに向き合っています。
今、業務ではどんなことにチャレンジしていますか?
エンタープライズ企業向けの提案をリードし、結果的に私たちが受注の起点となる存在であり続けることです。
そのために、アプローチする企業を深くリサーチし「私たちのプロダクトを導入することでその企業にどんなイノベーションが生まれるか」という、綿密なシナリオの設計を心がけています。
想像を超える意思決定から
アクションまでのスピード感
入社前と後で、Sansanへのイメージは変化しましたか。
当社には「最速を目指す」というメンバーの行動指針があることは入社前から知っていましたが、想像以上に組織の意思決定とアクションのスピードが速いと感じました。それを実感したエピソードがあります。
すでに Sansanを導入いただいている顧客に対し、利用拡大のために「Sansan Data Hub」の導入を提案することになりました。
提案に向けて、部門を横断した調整が必要になるため、提案の準備が整うまでにおそらく2週間ほどかかると思っていたのですが、開発部門連携、対象企業のリストアップ、トークスクリプト精査などを約3営業日で終えて、アプローチを開始することができました。
このように協力しあって「最速を目指す」のが、現在のSansanに対する私のイメージです。